2025.11.13
ご縁のある北鎌倉の古刹に招かれてのお茶会♬
いつもの「山の服」は少し違って、みんなおしゃれをしてきます。
「自分で入園式の時の服を選んだ」お子さんも!
お菓子をいただき、抹茶をいただき、陰翳(いんえい)を感じるお茶室の中での時間を過ごしました。
「子どもだまし」は嫌いとおっしゃるご住職のお言葉どおり、本物のお茶会にしていただいています。
その後、庫裏の駐車場でお弁当をいただき、鬼ごっこが始まりました♬
子どもの声が響くお寺は、私にはすてきなものに感じられるのですが……
不作法、騒音を許容してくださるご住職、奥様に感謝です。
山門をくぐるとき、素読でやっている「山門をぎいと鎖すや秋の暮れ」という正岡子規の句を思い出してくれた子もいました。
